進捗状況

完成した建物でやってみたいこと パート2 ::: 自宅で働く親父仲間

僕は地下と1階を仕事場にして、2階と3階を住居にします。なぜこうしたいか。自分が子供のころ、家には毎晩お客さんが来ていました。 父親の教え子だったり、仲間が来ていました。 親戚の家は旅館や酒屋をやっていたので、いつも人が集まっていました。僕は時…

だんだん理想の部屋と現実の部屋が近づいて、現実が見えてきました

この家でやりたいこと、予算の面、敷地のこと。これらを合わせて、だんだん現実が見えてきました。 ■■■■■3階でやりたいこと■■■■■ ・子供2人の部屋は広く。 ・夫婦の部屋はシンプルに ・鏡台 ■■■■■2階でやりたいこと■■■■■ ・4名用のダイニングテーブル ・2-3…

希望

【希望】 ・夫婦、子供2人(9才と5才)が別々に部屋を持つ・地下1階+地上3階・地下を自営の会社に貸し、1階を自身の鍼灸治療院に使用・1階部分にはスターバックスのようなカフェ風のカウンター・カフェ部分は鍼灸治療院の待合としても利用

建築デザインの先生に話を聞きました

建築デザインの先生に話を聞きました。・サッシと階段と玄関にお金をかけたい。・生命線はサッシ!・サッシに標準はあるけれど、ビル用のサッシはほとんどが受注生産。・階段は設計士の腕のみせどころ。・ハウスメーカーと設計事務所の違いはサッシと階段に…

桜上水の住宅展示場に行きました

住友林業さんの話を聞きくために桜上水の住宅展示場に行きました。